マガジンのカバー画像

人生に無駄なことなし

39
朝日インタラクティブ社の前社長、高野健一によるオープン社内報。就任期間中、業務の試行錯誤を綴っていました。
運営しているクリエイター

#研修

法務研修を行いました

弊社には技術・制作部というエンジニア中心の部署があり、「CNET Japan」「ZDNet Japan」「TechRepublic Japan」「鉄道コム」「CNN.co.jp」といった自社メディアの開発、運用はもちろん、お客様から依頼されたサービスやシステムの開発、運用も行っています。その他、自社の情報システム部門としての機能も担っています。 パートナーに開発を発注することもありますし、逆に受注することもあるので、契約書を締結する機会が多くあります。 適宜、顧問弁護士と

テレビ朝日・寺崎アナウンサーによる話し方研修を実施しました

イベント登壇の機会が多い編集長や、営業部員など、人前で話す機会の多い社員を中心に希望を募り、希望者全員に「話し方」研修をオンラインで行いました。 講師は、テレビ朝日のベテラン、寺崎貴司アナ。テレビでよく見る人が講師というのは、ミーハーですが盛り上がります。 事前に、過去に編集長たちが登壇したウェビナーの動画をお渡ししていたのですが、当日用意されていたのが、下記の画面。編集長のセリフが文字起こしされ、改善すべき点が指摘されていました。ごく一部のみ、ご紹介します。 話すスピ

マネジメント研修を行いました

丸一日かけて、編集長と管理職を対象にマネジメント研修を行いました。幹部社員のマネジメント力向上は、会社のミッション、ビジョンの達成に欠かせません。費用はかかりますし、社員の貴重な時間も使います。事前準備は入念に行いました。研修の内容から、ぜひともリアルで行いたいと考え、社外に可能な限り広い会議室を借り、感染防止に留意しつつ、実施しました。 研修の一カ月ほど前、参加者には、日ごろのマネジメントについて自己評価をしてもらいました。同時に、参加者の上司、同僚、部下にも協力してもら

研修に対して思うこと

興味のある研修には自ら参加してきた。ロジカルシンキングとかファシリテーションとか、自身に欠けているものを埋めようとして。 自分の苦手分野を克服して成長しようなんて若かった。そこに時間を費やすなら、得意分野で勝負したほうが効率がいい。勉強(インプット)は続けているけれど、対象分野を絞るようになってきた。何だか、つまらないオジサンになっているような気もするけれど、偽らざる姿。 でも、若いころは「自分の得意分野が何なのか」さえ、わからなかった。 高校に入学したとき、自分と同じ